top of page
検索
2023年7月31日
英検のスピーキング対策の必要性
近年、英検3級以上においてスピーキングが英検最終合格の鍵になってきています。筆記試験(一次試験)には合格するもののスピーキング試験(二次試験)でつまずく方が増えてきつつあります。 当校でも外部生の方で塾に通っているので一次試験には合格するが二次試験で合格できないので対策をお...
2021年7月15日
「繋がり」の大切さ by Malka
まだ18年間しか生きていない人生の中で私は色々な人から影響を受け、学んできました。そんな中 でも私が音楽の道で進んでいくことを決断したのは、ピアノの魅力を教えてくれた現在の先生のおかげです。 幼い頃からいろいろな芸術に触れてきた私にとって音楽はかけがえのない存在です。先生の...
2021年7月14日
「日本の教育とイギリスの教育の違い」について by Karin
その一方、イギリスでは、基礎的な学力が日本よりも、やや劣っているように思えることもありました。例えば、私が知る限り、イギリスには算数の九九の暗記という学習がありません。現地校5年生の時に同級生が九九を苦手としていたことがあり、九九を暗記済みだった私は、同級生が九九で苦労して...
2021年7月13日
マコマミ現役講師が考えるオンライン教育の必要性 by Ouka
現在コロナをきっかけに、オンラインレッスンの需要が急増しており、マコマミでも大半 のレッスンはオンラインで行われています。 オンラインで授業を行うことで、人と人の接 触を減らし、コロナの感染拡大を防ぐことができることが主な理由として挙げられます。...
2021年7月12日
「学びとは」 by Talia
学ぶことの本質は自己成長にあると考えられます。自分の習得した知識を実践することで学ぶ楽しさを知り、学び続けることができます。その積み重ねで価値観や考え方が変化し、自身の成長に繋がります。自己成長は人生をより豊かにし、その喜びは学び続けられる人にしか見出せないと思うのです。...
2021年7月7日
インターナショナルスクールの学習 by Malka
そんな中、二つの学校で体験した学習方法に は大きく違う点があると私は感じました。それは、インターでは意見を持つことの大切さを重視しているところです。 インターでは、コミュニケーション力を伸ばすためにディスカッションやアナリーゼ、プレゼンなどを中 心に授業が進められます。...
2021年7月1日
医学部受験には英語が有利
『教え子のA子がこの春、私立の難関B大学の医学部に合格した。A子は英語が抜群にできたが数学は平均程度。「数学のクラスのレベルを下げたほうがいいですか」と相談を受けたこともあった。 B大の数学は難しい。「ちょっと危ういのではないか」と見ていたが、結果は合格だった。』(日経新聞...
2021年6月29日
英語が話せるともっと楽しい!と思えること by Caitlin
私が今まで一番英語が話せてよかったと思ったことは世界中の人とコミュニケーションが取れて、様々な国の人と友達になれたことです。 実際、数年前に私はベトナムであるイベントにマレーシア、カンボジア、タイ、中国、ラオスなどアジアの様々な国の人と一緒に参加しました。もちろんお互いの普...
2021年6月25日
「最近の英語教育」について by Lucy
昨今の教育改革は大学入試改革をはじめ著しく変化しています。特に英語は、グローバル社会では不可欠で、「読む」「書く」「聞く」「話す」の4技能の強化を求められるようになり、大学入試や英検などで総合的に測るようになりました。 また、会社や企業でも、昇進試験や異動の査定材料としてT...
2021年6月21日
Ouka先生の考える「英語を学ぶ」とは
「英語を学ぶ」とは 学校の授業で英語を学ぶ際、多くの場合はテキストを読み込んだり、問題を解いたり、単 語を暗記することによって英語力を身につけていくと思います。もちろんこれは一つの手 法であり、テスト対策には最適かもしれません。 しかし、これはあくまでも私の意見です...
2021年6月8日
英語楽しいね♬
毎週、楽しみにしていただけるレッスンを目指しています。 レッスンを受けた後に英語楽しいねと言っていただけるように
2021年6月8日
英検
今更、いうべきことはありません。日本の英語の検定です。 英検に合格するのも大切ですが、それ以上に大切にしたいのが少し高めに設定したハードルを飛ぶ訓練をすること。合格すれば褒め、不合格でも褒めることが大切です。
2021年6月8日
英語はいつからはじめるべきか?
答え…いつでも良い。 しかし、発音を良くしたいのなら10歳までというのは説得力があります。 一方で、あまり早く始めたからといってモノになるかというとそうでもないこともあります。 小学生の頃、ネイティブが主催している英語教室に通っていたのに英語がさっぱりなんて話はよく聞きます...
bottom of page